お住まいの塗り替え業者を選ぼう!
そうなったときのお客様の大切な判断基準はなんですか?
価格・実績・センス・・・
様々ありそうですね♪
長い年月この業界で生き、独立前はもちろん下請け企業の職人としても働いた私たちが
個人的に判断基準を作るなら正直このポイントだね!とよく話しているのは、全部で以下の4つです。
①適正価格かどうか
ここは相見積もりを何件か取らないと分かりません。
全部込みで安心価格!とパック売りしているところにこそ無駄があります。
平米数は同じでも、さらされている状況・状態によって本当に必要な処理・材料・ケアは一軒一軒それぞれ全く違います。
追加料金で最終請求が変わってしまっては見積もりの意味がありません。
だからといって、部分補修など必要な作業を見て見ぬふりをして済ませてしまえば 塗り替え工事で建物寿命を守るという目的をなくしてしまいます。
お住まいを資格と知識のある目で実際にチェックし、どこまで細かく確認しキチンと見積りを出しているかがポイントです。
相見積もり後、無理な契約のために理由をつけて大幅な値下げを提示する業者さまもあるようですが、これが職人や材料費・工期にひびき、一番の手抜き工事リスクを抱えてしまうパターンです。
つぎに、中間マージンで搾取しているヘタな仲介業者が入っていないかどうかも大きな判断基準です。
インターネットなどで一括見積をしている仲介業者から地元優良塗装店ですよ!といって紹介される塗装店は、単純に見積もりから紹介料をお客様に上乗せしているお店です。
ここ数年、当店にも 『お客様一件につきお見積り紹介すれば●万円、というお客様仲介業者に登録しませんか?』という営業の電話が頻繁にきますが
このポリシーを守るため、紹介料を取る仲介業者さんは一切お断りしています。
施工店側からした手軽で簡単な集客方法のしわ寄せは、どうしてもお客様にかかってきてしまいます。
そうすれば費用対満足度のバランスは必ず崩れてきてしまう、と考えているからです。
見積りを依頼する連絡は お店にダイレクトにする!
お客様はこの業者探しの手間を面倒でもご自分で行うことで
適正価格=払う金額=正直な施工内容
となるわけです。
②選択肢が広いかどうか
塗料・施工方法は日々刷新されています。
業者の在庫消化のための一式パックなどでせっかくの塗料の選択肢を狭められていませんか?
同じ価格帯でも、自分の要望や建物に合った提案があるかどうかもチェックです!
③担当者に提案力、知識がきちんとあるか
腕の良い技術者が現場に入ったとしても、お住まいに合った配色や塗料、ケアをご提案する担当者に知識がなければ、上手くいきません。
そして、施工前までにお客様が納得のできるところまでしっかり相談に乗れるか という点も重要です。
④工事に実際入る職人さんはどんな人なのか
実際に入る塗装職人さんは外注で下請け職人なのか?
直接雇われている職人さんがくるのか?
ここは見積り時に要確認です。
大手塗装会社の営業さんと契約したはいいけど、当日は
ただ大手塗装会社シールのついた車で来ただけの近所の下請け業者だった・・・なんてことは日常的です。
お客様の顔も知らず、低賃金で雇われた下請けで工期もあり得ないほど短い。そんな職人さんからは良い仕事は望めません。
腕を磨き良い仕事をすれば、自分の成績になっていく。心を込めてお客様に喜ばれるような仕事をすれば、次の仕事に繋がっていく・・・
なにより職人さんのモチベーションが高いお店を見極めることが実際に手抜き工事をされないポイントです。
* * * * * * * *
施工店側からしたチェックポイント、いかがでしたでしょうか。
お客様にとって、大切なご資産であるお住まいの塗り替え。
色々な店・業者を見て、知って ご家族で納得をした上決めることが 何より大事なことなのだと思います。
だから、当店は
ぜひ 相見積もり出してみてください!
とお話します。
他店との知識や技術、何より現場に立つことへ やる気の違いを知ってほしい、
比べてこそお客様にご納得いただけるものだと実感しているからです。
塗装業者を決める際に、相見積もりをだします と伝えて嫌な顔をする業者や、近い期日までにと契約を迫る業者は特に悪徳なところが多くはないでしょうか。
当店は営業担当者がいないので、しつこく電話をかけたり訪問営業はしません。
見積もりのご依頼で正直な説明をして、あとはお客様からのご連絡を待つだけです。
お客様のご満足のために、安全で適正な工期をきちんと保ち
責任をもって納得のいく作業を目指しているので、職人を安く売りたたくこともできません。
最初から駆け引きなく、適正価格でお見積もりをお出しするので大幅な値下げも受けられません。
しかし、工事が終わり、足場や塗装メッシュシートが取れた時・そして施工後十年も
ここに頼んで良かったね!
と言って頂けるよう
仲介業者や営業広告でお客様に余計なコストをかけることなく
知識と技術の職人チームでお客様の満足に繋がる正直な施工をする。
口コミの輪でお客様に 地域に強く必要とされる
本当の地元優良塗装店を目指して。
2020年3月14日